BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. にほんご
  4. 8月の大阪弁ミニレッスン

8月の大阪弁ミニレッスン

         
         

久しぶりにたくさん来ていただきました。
大阪弁のレッスン
8月大阪弁
今回の参加者は、中国、台湾、オーストラリア、シンガポールなどから来ていただきました
大阪について何が好きかって聞いたところ食べ物が好きって答える人が多くて、今回は大阪弁の食べ物を紹介してみました。
たこやきとかお好み焼きとかーーちゃうちゃう、大阪の食べ物じゃなくて、『大阪弁の食べ物』やで。
例えばおでんは関東炊き(かんとだき)て言うとか、レバ刺しのこと生レバーって言うとか、里芋を小芋とか、意外に知らない事実にみなさん興味津々
大阪には飴ちゃん文化というのがあって、特におばちゃんは、よぅあめちゃんを持ち歩いてんねん
あめちゃんは重要なコミュニケーションツールなんやで。
他人丼が大阪にしかない!とか、ハイカラうどんとかたぬきそばとかは大阪の他にもあるけど、想像するものは地域によって違うとかもおもしろいでしょ。
8月大阪弁1
大阪について何に興味あるかときいたら、大阪弁の擬音語について興味があるという参加者さんがいて、偶然にもその話をしようとしてたので、タイムリー
日本語の特徴として、擬音語が多いというのがあるんやけど、大阪弁では特によく使う。
道を聞けば『ガーァ行ってドーンと行ったところにある』なんてよく聞く話。大阪人は感覚でしゃべるからおもろいゲラ。
大阪弁の過去形について。
~したよ。て大阪弁で言うとき『~してん』になる。
生レバー食べてんとか、レディー・ガガ見てん、とか。
でも人に聞くときは生レバー食べたん?って『~したん?』になるとか。
普段なにげに使ってる大阪弁も調べてみればちょっと楽しい発見もあったり。
今後の参考にとってるアンケートに以下のような項目があります。
(今日のレッスンは)1.よかった 2.普通 3.良くなかった
1にチェックをつけてた参加者が上に『よかってん』と書いてたのがうけたわ
このブログを読んでるかたで、大阪が大好きな外国人のお知り合いのかたがいたらぜひ紹介してくださいね。
月1回開催できたらいいなぁと思ってます。
興味のある方は連絡くださいね
cflat.nihongo@gmail.com までよろしくお願いいたします。
Mottyでした

         
     
     

関連記事

月を選択